ラデッシュの薫り

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

教えてください!PART2

2010年06月30日

      



      毎朝、子供を駅まで、車で送って行き、その帰



      り畑によって、かぼちゃの受粉をするのが、最



      近の日課になっています。


      
      朝から、お弁当を作って、洗濯機をまわし



      て・・・主婦の朝はとかく忙しいのです。



      ばたばたしていると、



      「お母さんぼちぼちいくで!」と当たり前のよ



       うに言う息子・・・たまには、自転車で行け


      
       ば!(それは、ひとまず置いといて)
    


       ふと自分の格好をみると、まだ、パジャマ!



       「きゃ~!!」
      


       とりあえず、パジャマの上から、シャツをは



       おって車に乗り込みます。



       これも朝の日課です。

 

       ところが、このところ、かぼちゃの様子が変



       なのです。

       

       咲くのは、雄花ばかりで、雌花がついても、



       咲く前に枯れてしまうのです。



       まさに、「つぼみのままで、枯れてしまう」



       のです。


       こんな感じですicon15

      



      原因がわかりません!


      肥料不足なのか、肥料のやりすぎなのか・・・


      そもそも、雌花が、たくさんできるようになる


      方法はないのでしょうか?


Posted by meme at 12:41 Comments( 0 )

教えてください!

2010年06月29日

        かぼちゃの雌花が、枯れてしまいますicon11


        原因は何でしょう?


        どなたか教えてください!


        親づると、子づるを二本伸ばして、三本仕


        立てで、四株、育てています。


        今までは順調に育っていて、全部で、7個


        実ができました。


        毎朝、受粉するのが、習慣になっています。


        それが、最近では、次から次と、雌花が枯


        れて、枝から、ぽろぽろと落ちていくので


        す











Posted by meme at 14:39 Comments( 0 )

イオンの力

2010年02月22日

野菜作り生活を始めて、二回目の春です。

花粉症の私にとって、つら~い春です。

でもなんかいい感じ!

なんだか、効きそうな気がする~



今日買ってきた花粉予防セット!

早速、今日のお試しは、左から二番目、塗るマスク!

指で、鼻のまわりに塗るだけ、イオンの力で、花粉を寄せ付

けないという優れもの!

(そんな、都合のいいことが…)半信半疑でつけてみる。

あ!でも!なんか、効きそうな気がする~

少なくとも、これで指には、花粉が寄ってこない!と思う。


Posted by meme at 11:41 Comments( 0 )

入れちゃえ!

2010年02月15日

ジャガイモを植えるためにほっかほかのいい土を作ろうと思

います。

寒おこしをした土にバークを混ぜてよくよく、耕しました。

でも、思ったような、ほっかほかの土になりません。

そこで、牛糞もさらに追加しました。

もともと、田んぼだったところなので、土は粘土質です。

土壌改良のために、バーク、腐葉土、牛糞等等、最初は、パ

ーライトも使ったり、いろんなもの入れて、試行錯誤をして

いるところです。

なかでも、牛糞を中心にいれていたのですが、バークの方

が、価格が安かったので、バークをおとな買いしました。

そもそも、バーク堆肥と、牛糞はどう違うか、どちらがいい

のかな?

どう、使い分けるのかな?

経験のない私は、本に頼るかしかたがないのです。

本によると…栽培の直前にと買うなら、動物性の牛糞、時間

をかけて、土つくりをするなら、腐葉土、バークということ

です。

未熟な腐葉土は、土の中で発酵して、根を傷めるとも書いて

あります。

ということは、すぐに、植えるじゃがいもの土には、牛糞、

五月まで、植える予定のないところには、価格の安い、バー

クでも良さそうです。



九月に仕込んだ自家製の腐葉土も、なかなか、熟成しそうに

ないので、いっそうのこと、今空いてる畑にもう入れてしま

おうか!

入れちゃえ!入れちゃえ!全部入れちゃえ!

混ぜたら、分からなくなるよね!




Posted by meme at 14:06 Comments( 0 )

ジャガイモの為

2010年02月13日

久しぶりに雨があがりました。

今日の畑仕事は、一月前に寒おこしをした土に有機肥料をま

ぜます。

これは、寒おこしをした土です。


寒おこしとは、なんて偉そうな説明はできませんが、一年で

一番寒い時期に土を掘り起こしてそのまま塊を放置し寒気

に、さらすことによって、土がさらさらになるんです。

去年の今頃も見よう見真似で寒おこしはしたのですが、今回

理屈が分かってみると、この作業は、野菜を作るためには、

すごく重要だということに気づきました。


バークを二袋入れて、今日は、ひたすら混ぜ込みます。

作業を始めて、一時間!予定していた時間終了です。

降り続いていた雨のせいで、土が水分を含んでいるので重た

いです。

畑しごとをあめ上がりにするは、間違いです。

二週間後には、ここにジャガイモを植えます。

ジャガイモの名はインカのめざめです。


Posted by meme at 17:57 Comments( 0 )